当ファームの代表です。
馬術の競技選手でもあり、ホーストレーナーでもあり、装蹄師で、何足ものわらじを履きこなす?!
(公社)日本馬術連盟や(公社)全国乗馬倶楽部振興協会で行われる講習会で講師をすることも。
馬を買うのが趣味←可愛いとすぐ買ってしまう困り者(笑)
【資格】
(公財)日本スポーツ協会 馬術コーチ
(公社)日本馬術連盟 A級ライダー
(公社)全国乗馬倶楽部振興協会 上級指導者
(社)日本装蹄師会 1級装蹄師
2019年 茨城国体 成年男子ダービー競技 優勝
withケアフル
2010年千葉国体から10年連続入賞の10年目を見事優勝で飾りました!
現在も連続入賞は継続しています(2023年現在・国体が中止された年を除く)
おもに自馬のレッスンと経理を担当しています。
事務仕事も多いので事務所にいることが多いです。
代表の嫁だったりします。
【資格】
(公財)日本スポーツ協会 馬術コーチ
(公社)日本馬術連盟 B級ライダー
(公社)日本馬術連盟 審判員(3級)
(公社)日本馬術連盟 コースデザイナー(1級)
(公社)全国乗馬倶楽部振興協会 中級指導者
(社)日本家畜商協会 家畜商
2023年全日本障害飛越馬術大会Part2
中障害C決勝 優勝
with コビーナ
北海道のノーザンホースパークで行われた全日本パートⅡで
。やっと日本一になれました
かよちゃんと共に「青い鳥動物愛護会」という山口県のシェルターまで片道8時間くらいかけて迎えに行きました。
当時は3カ月ほどの仔犬でしたがもうすっかり大人です。
誰にでも愛想がよく、ぴょんぴょんはねて飛びつきますのでご注意を(笑)
まだまだ中身は子供で、躾けてはいるのですが甘噛みもしてしまいますので、こちらもご注意を。
飛びつきも、甘噛みも容赦なく愛情込めて叱ってくださいね。
人が大好き、お外大好きですが、ちょっと不思議系のワンコです。
かよちゃんよりご飯の量は多いのに太りません。ここも謎。
見習いから6年の年月を経て営業部長に昇進しました(笑)
相変わらず愛想のよいワンコです。
2018年秋、「青い鳥動物愛護会」からきこと共に2歳で北勢に来るまでに2度の飼育放棄にあったワンコ。
知らない人、特に男の人が苦手でついつい吠えちゃうけど、基本的に人は好きなので許してね。
お外で遊ぶのは大好きですが、意外とすぐに帰ってくるインドア派(?)
走るとめちゃめちゃ早いです!
でもなぜか絶賛増量中。決まった量のドッグフードだけなのにどんどん太るという謎の現象が起きています。
これからたくさんの人とふれあって可愛がってもらって幸せになる予定。
早く新人から営業係長くらいになってくれないかなー。
6年の年月を経て新人から営業部長に昇進
心を開いたけど、やっぱり宅配や郵便局の人にはついつい吠えてしまいます。
2024年7月に鈴鹿ホースパークで里親募集していたのが縁でやってきました。
なかなかのやんちゃ娘で日々破壊行動が止まりません。テーブルのリモコンを踏んづけてテレビを付けたり、箱ティッシュから引っ張り出して散らかしたり、現在、悪行の限りを尽くしてます(笑)
先住ワンコとも仲良くなった…というか怖くなくなって猫パンチを繰り出し、ワンコたちを困らせてます。もう少し大人になって落ち着くのを期待します(笑)
いつも男の子と間違えられますが、れっきとした女の子です(笑)
営業部長だけあって愛想は抜群!
営業なのですが…夏はクーラーの効いた部屋で、冬はファンヒーターから離れない怠け者です。
最近、太りすぎで困ってます。
皆さん、じっと見つめられても食べ物あげちゃだめですよっ。
2016年8月3日 虹に橋を渡りました。享年10歳。早すぎました。
みけにゃんじろうと言いつつも女の子です。
(ま、三毛猫なんで当たり前ですが)
北勢の犬猫の世界では1番のつわもの。
目ヂカラ…すごいです(笑)
ドアノブを見つめてドアを開けるという特技(ただ、人に開けろというだけ)があります。基本的に部屋でゴロゴロ、天気が良ければ日向ぼっこという、うらやましい生活。
走ることはほぼありません。(なのでハンティングも無理)
現在、糖尿病の治療中。
長老、または仙人ともいう。
齢33歳の長生きホース(2012年現在)
ホースと言いつつも実はポニー。
昔は大活躍したお馬さんです。
故郷のニュージーランドでは1995年の『Pony of the Year』にも輝いたことのあるすごいやつです(NZではPrince Hal)
日本では小さな身体で、140クラスに出場していました。
成績は残っていませんが、記憶に残る馬ですね…
残念ながら2012年2月に虹の橋へと旅立っていきました。享年33歳。
そして(公)日本馬術連盟より、H24年度の功労馬として表彰していただけました。
成績は何もないのに、よく表彰していただけたと驚きましたが、意外と『あの白い小さいポニーだよね』と覚えてくださっている方が多かったのは本当に嬉しかったですね。